解答

✨ 最佳解答 ✨

中学で習ったと思いますが、円周角で、直径に立つ円周角は90°になるのはわかりますか?
その逆で、直角三角形があると、斜辺が直径の円を描くとその円周上に直角の頂点がある、と言えます。
(1)がそのことに関連してる問題なのですが。

そうすると、A,B,C,Fは、ABを直径とする円周上にあります。その中心はEです。
だからその半径として、
AE=BE=CE=FE
が成り立ちます。

なるほど!!そういうことだったんですね!めっちゃ分かりやすいです!突然二等辺三角形だと書いてあり、混乱してしまいました。ありがとうございました!!

かき

そうですよね、解説には同一円周上にあることを書いてもらいたいですよね。
たぶん(1)でそのことを気づかせたかったんだと思います。

留言
您的問題解決了嗎?