Mathematics
高中
已解決
なんで2019は最小でも12千円で2022は最小でも24千円なのに2倍以上とは限らないんですか?🙇🏻♀️💦
数学Ⅰ 数学A
(2) 総務者は毎年、食品の消費支出に関する家計調査の結果として「二人以上の世
1世帯当たり年間の品目別支出金額(以下, 支出金額)」を公表している。 家計調
査における調査地点は、都道府県庁所在市および政令指定都市(都道府県庁所在市
を除く)であり,合計52市である。
めん
(1)図1と図2は,それぞれ 2019年と2022年の52市における麺類の支出金額の
ヒストグラムである。 ただし, ヒストグラムの各階級の区間は,左側の数値を
含み, 右側の数値を含まない。
(市の数)
14
12-
10
8.
6
4
20
12
14
16
18
20
22
24
(千円)
図1 2019年の52 市における麺類の支出金額のヒストグラム
(出典:総務省の Web ページにより作成 )
(市の数)
14
12
10
8.
6-
4
2
0-
12 14 16 18 20 22 24 (千円)
図2 2022年の52市における麺類の支出金額のヒストグラム
(出典:総務省の Web ページにより作成)
2019年と2022年の52市における麺類の支出金額について,次の①~④のう
ち,図1と図2から読み取れることとして正しいものは テ と ト で
ある。
テ
ト
の解答群(解答の順序は問わない。)
2022年の最大値は2019年の最小値の2倍以上である。
第1四分位数が含まれる階級の階級値は, 2019年よりも2022年の方
が大きい。
② 中央値が含まれる階級の階級値は, 2022年よりも2019年の方が大き
い。
③最頻値は2019年よりも2022年の方が大きい。
範囲は2022年よりも2019年の方が大きい。
A
明は次ページに続く。)
・⑩は正しいとはいえない.
03018 Com
I より 2019年の最小値は12千円以上13千円未満,表 II
より2022年の最大値は24千円以上25千円未満であるが,
2022年の最大値が2019年の最小値の2倍以上であるかどうか
はわからない。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
たしかにすぎます、ありがとうございます!