解答

✨ 最佳解答 ✨

前提として、
「給ふ」は活用形がなんであるかで、尊敬語か謙譲語かが区別できます。
「給ふ」が
・ハ行四段活用の場合→尊敬語
・ハ行下二段活用の場合→謙譲語


「給ふる」は、ハ行下二段活用「給ふ」の連体形ですよね。
したがって、謙譲語になります。


「給へ」の下にある「らるる」は、自発の助動詞「らる」の連体形です。
「らる」は未然形接続の助動詞で、上の語は未然形になります。
未然形の時に「給へ」の形をとるのは、ハ行下二段活用の「給ふ」ですよね。
よってこちらも謙譲語になります。

留言
您的問題解決了嗎?