Mathematics
高中
自分の回答はどこが違いますか?
水蒸気の圧力
Pak x
Pre
30
SI
= 0,01 x 8.3 x 10⁰ x 300
EI
8.3 × 10 PQ.
AI
小ボイルの法則より
+637 IN
ar
8.3 x 10² x 30 = 3.6 × 10³ x y
55k:5.0×10 Pa y: 6.9L
² : 1.08×10 Pav.800
*容器内の気体の全物質量は, 0.010mol+0.010mol=0.020mol なの
で, pV=nRT より,
x [Pa]×10L= 0.020mol×8.3×10Pa・L/(mol・K)×(27+273)K
O
x=4.98×10°Pa≒5.0×10°Pa
(y) 液体が生じ始めたということは, 水蒸気の圧力が飽和蒸気圧になっ
たということであるから, 水蒸気について DV=nRT より,
3.6x10³ Paxy [L]
(2784-08) × 1·lom) •s¶³01 ×E.
1
Orve
080=0.010mol×8.3×10°Pa・L/(mol・K)×(27+273)K
6901XS.E
(S.869
y=6.91… L≒6.9L
(z) 体積y 〔L〕 のとき, 窒素は 0.010molで水と同量であるから,圧力
(分圧) も同じ 3.6×10°Pa。 体積が半分になると圧力は2倍になるか
ら,体積 0.5y [L] のときの窒素の分圧は, 3.6×10°Pa×2=7.2×10°Pa。
水蒸気は、 体積を半分にしても液体の量が増えるだけで, 圧力は飽和
蒸気圧を保つので、水蒸気の分圧は, 3.6×10 Pa。
全圧=分圧の和より,
7.2×10°Pa +3.6×10°Pa=1.08×10 Pa
窒素の分圧 水蒸気の分圧
炭火
MITARS J
O
O
M
188
for
9901
55 気体の圧縮一定の温度 27℃のもとで, ピストン付きの30Lの密閉容器に窒
素 0.010mol と水蒸気 0.010 mol を入れたのち, ピストンを押して体積を10Lにしたと
ころ、圧力は x [Pa] となった。さらに気体を圧縮すると,体積y [L] になったときに
液体が生じ始めた。さらに続けて圧縮して体積が0.5y [L] になると,圧力は z〔Pa] に
なった。27℃の水の飽和蒸気圧を3.6×10Pa として, x,y,zを求めよ。
[名城大]
とび
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24