Mathematics
高中
已解決
二次関数の最大・最小の利用の問題です
解き方を教えてください🙇♀️
211 縦と横の長さの和が10cmである長方形を作る。 面積が最大になるのは縦、横の
の長さがそれぞれ何cmのときか。 また, そのときの面積を求めよ。
212 定価 120円の商品Aは, 1日あたり 400個売れる。 この商品Aの定価を10円
値上げするごとに1日あたり20個ずつ販売量が減少する。 売上高を最大にす
るには、定価をいくらにすればよいか。 ただし, 値上げは10円単位で行うもの
とする。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
数学ⅠA公式集
5652
19
理解できました
ありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒