Mathematics
高中
已解決
これがなんでP(1)=なんとか
っておいてるかわかりません。教えてください🙇♂️
(3) 2x³-7x²+2x+3=0
(3) P(x)=2x3 - 7x2 +2x+3 とすると
P (1) =2-7+2+3= 0 0
よって, P(x)はx-1で割り切れるから, P(x)
を因数分解すると P(x)=(x-1)(2x²-5x-3)
=(x-1)(x-3)(2x+1)
P(x)=0から
x-1=0 または x-3=0 または 2x +1 = 0
したがって
x=1, 3,
(4) P(x)=x4+ x32x2-4x-8 とすると
2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8682
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5932
22
数学ⅠA公式集
5378
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5063
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4758
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3534
15
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3464
10
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3289
8
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3150
10
なのでP(3)とかでも大丈夫です!