Mathematics
高中
已解決
下の2枚の写真です。
どちらも同じような式なのですが、解き方が違うのはなにか理由があるのですか??
AM 12:12 ""
←
|x-3|=3
絶対値の定義を用いて、絶対値を2つの
方程式に書き換える
x-3=3
x-3=-3
x - 3 = 3
x-3-3
方程式を解く
x = 6
x = 0
方程式は2個の解を持つ
解答
解法の手順
x=0,x2=6
5
|||
三
次へ
(86
ス
×
K
AM 12:12 ""
←
2x-5 | + x = 4
2x-5 + x = 4,2x-5 ≥0
- (2x - 5) + x =
2通りの等式に分ける
2x 5+x=4,2x-520
- (2x - 5) + x = 4,2x-5 <0
解く
x= 3, x ≥-
x = 1, x <=
1997
5|25|2
交点を見つける
+x=4,2x-5 <0
5
X1
解法の手順
x = 3
x = 1
方程式は2個の解を持つ
1, X₂=3
|||
三
次へ
(86
V
X
←
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
数学ⅠA公式集
5377
17
【受験】センター数学最終チェックリスト
919
5
【解きフェス】センター2017 数学IA
678
4
【数Ⅰ】データの分析
469
6
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
353
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
317
3
センター時間短縮!裏技公式①
284
0
わざわざ書いて下さりありがとうございます!!
すごく分かりやすかったです✨