Mathematics
高中
已解決

関数の問題です。
yが実数となる条件を考えるところで、なぜ「=」が付かず、〉の記号だけなのかが知りたいです。
分かる方お願いいたします🙇🏻

◆□練習 1 関数 y = 1 √√√x+2 の定義域と値域を答えよ。
練習 1 【解答】 定義域は,yが実数となる条件を考えて, x+2>0x> 2 このとき 1 √x+2 以上より, x+2>0であるから, > 0 ⇒ y>0 定義域 : æ > 2,値域 : y> 0 ・・・・・・(答) ...
関数

解答

✨ 最佳解答 ✨

=にすると分母が0になってしまうからです。
ゼロで割ることは原則しないことになってます。
x+2→0なら1/0→∞みたいになりますが、ある数をゼロで割る、ということはNGです。

みかん

ありがとうございます🙇🏻
理解することができました💦

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉