★代表的な酸と塩基を覚えよう ( 化学式を書こう)
塩化水素,水酸化ナトリウム、硫酸、硝酸、酢酸, アンモニア, 二酸化炭素,硫化水素, フッ化水素, ヨウ化水素,
臭化水素,水酸化鉄(Ⅲ),水酸化鉄(II),水酸化銅(II), リン酸,シュウ酸, シアン化水素水酸化カリウム ,
水酸化バリウム, 水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム
強酸
弱酸
強塩基
1価
2価
3価
0P = 60 2.28 =D_SE=2,15=1A, ES = GM
★酸 塩基の電離式を書いてみよう
① 硫酸(
価の強・弱
③ 酢酸(
の強弱
)
0.A W.ST=0.00 H EL
Momo10
② 水酸化カルシウム (
④ アンモニア (
弱塩基
NOKRE O
CEARA C
の強・弱
価の強・弱
)