Japanese classics
高中
已解決

今日中には解決したいです🙇🙇
確認したいのですが、
体言の代用(〜ノモノ)の意味をもつ格助詞『の』
についてです。『の』の接続は「体言」ですが、
写真のように、
体言の代用として扱う『の』に接続しやすい「体言」は、「人名」である
というような傾向ってあったりするんでしょうか??
個人的に思っただけなので、知っていたりそう感じていたりしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです🙏

◎いかなれば、四条大納言のはめでたく、兼久がはわろかるべ どうして、 四条大納言の歌は すばらしくて、 兼久の歌は悪いのだろう。 きぞ。 [宇治拾遺物語〕 体言の代用 (@ 体言の代用

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?