Mathematics
高中

解き方教えてください

(2 さり (-3z 十 2)『 et (4) = Cp
微分

解答

4はしょうの微分でも出来ますが、
(4x+3)^-5と考えて、合成関数の微分の方が簡単だと思いますよ。

留言

全部
(x^a)’=ax^(a-1)と合成関数の微分法を使います

ぴーまん

ありがとうございます!(4)の答えが-20/(4x+3)6乗なのですがどこから6がきたのですか?

てぃけぇ

(4)は商の微分を使うといいかもしれませんね
6が出てくる理由がわかると思います

留言
您的問題解決了嗎?