คำตอบ

(1)はあってますが、(2)、(3)が惜しいです!

(2)
BC=AOである。
AO=a+bであるから、BC=a+b
(3)
AD=2AOであるから、AD=2(a+b)=2a+2b
(矢印は略記。)

また、(2)の別解(えみさんが間違えたポイント)として、
BC=OC-OBである。
OC=a、OB=-bより、
BC=a-(-b)=a+b
と言うふうにも求めることができます。

質問などあれば言ってください。

Emi⑅◡̈*♪

ありがとうございます!
どうしてAO=ベクトルa+ベクトルbになるんですか?

Emi⑅◡̈*♪

別解の方はわかりました、、!

ぐりーん🌱🌱🌱

こんな感じです〜

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉