Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

答えは396です!
この解き方はあっていますか?💧

辺DQと辺QHを求めるにはどうしたらいいのでしょうか😣

2) 右の図2の立体ABCDEFGHは, AB= AD= 6cm, 図2 ンー AE = 15cmの直方体である。 辺CG上に点PをPG = 7 cm となるように. 辺DH上に点QをQH= 7 cmとなるよう ENG 旧記と 点P語EGRO還UNAG Qをそれぞれ結ぶ。 このとき. 立体AEHQ-BFGPの体積を求めなさい。 5O

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

問題文に返DH上に点QをQH=7cmとなるようにそれぞれとりとかいてありますよ
またこれは直方体なのでAE=DHとなります。
よってDQ=15-QH=8cmとなります。
これできっと解けると思います。

らん

見落としてました!
ありがとうございます🙇😇!

らん

上の色染めた部分の名前をなんと言うんですか?…💦三角柱でも三角錐でもなくて…💧

ゆう

三角柱であってますよ

らん

そーなんですか!
ありがとうございました🙇!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉