✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
図2の周は2+2+2+2+1+1なので、10cmになります。
図3の周は2+1+1+2+1+1なので、8cmになります。
連立方程式は、アをX、イをYとすると、
4X + 2Y = 10
2X + 4Y = 8
下の式を2倍し、
4X + 2Y = 10
-4X + 8Y = 16
━━━━━━━━
-6Y= -6
Y=1
X=2
となり、求めることが出来ます。
中2 連理方程式
この問題で
アを2 イを1
とした時の解き方と答えを教えてください!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
図2の周は2+2+2+2+1+1なので、10cmになります。
図3の周は2+1+1+2+1+1なので、8cmになります。
連立方程式は、アをX、イをYとすると、
4X + 2Y = 10
2X + 4Y = 8
下の式を2倍し、
4X + 2Y = 10
-4X + 8Y = 16
━━━━━━━━
-6Y= -6
Y=1
X=2
となり、求めることが出来ます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
とてとわかりやすい解答ありがとうございます!