คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

参考・概略です

条件を整理すると
 お弁当1つ x円、お茶1つ y円として
●お弁当の売価は、定価の10%引き(つまり90%)なので
  x×0.9=0.9x円
●お茶の売価は、定価の20%引き(つまり80%)なので
  y×0.8=0.8y円
支払代金の合計が528円で
●定価の合計は、支払代金より72円高いので
  528+7²=600円

以上から
 定価の合計が600円となる式をつくると
  x+y=600 … ①
 支払代金の合計が528円となる式をつくると
  0.9x+0.8y=528 … ②

①、②をれ連立方程式として解いて
  x=480、y=120

確認
定価:480+120=600
代金:432+ 96=528

答:お弁当の定価600円、お茶の定価120円

コッピーღ

ありがとうごさいます!
うえから数えて3個目の式は7の二乗ではなく72でしょうか?

mo1

御免なさい。
仰る通り、「の二乗ではなく72」です

コッピーღ

教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

弁当の定価を弁、お茶の定価を茶とする
10%引きの弁当の値段は(a)、20%引きのお茶の値段は(b)なので、合計について式をたてると(c)

定価の合計については(d)となるので、(c)と(d)の連立といておわり

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?