Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

X線の分野で「特性X線(固有X線)」というものがありますが、あれはどうして飛び出たグラフになるのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

あのX線のグラフには連続X線と特性X線という2つの部分があります。電子が陽極の原子の影響で進行方向を変えて減速するときに、その減少分に伴って連続的なエネルギーを放出します(これはマクスウェルの方程式から分かりますが、大学レベルなので知らなくていいです)。これが連続X線でグラフの滑らかな部分です。
また、飛んできた熱電子が陽極の原子が持つ電子を弾き飛ばしてしまうことがあります。この時、電子が入ることができる軌道に穴が開くので、より安定した状態になるためにエネルギーの高い電子が落ちてきます。この時、そのエネルギー減少分に伴った特性X線を放出します。これは不連続のエネルギーなので一部が飛び出たグラフになります。

たぶん意味わからないと思いますが、こんな感じです。

no name

なんとなくわかりました!
ありがとうございました

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉