Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(1)の解説の1行目の式はどこからきたものですか?
教えてください。
解
例題 6★
v. [m/s]
高さん 〔m〕 のビルの屋上から, 水平方
向に速さv [m/s] で小石を投げた。 た
だし,重力加速度の大きさをg 〔m/s2]
とする。
h [m]
(1) 小石が地面に達するまでに何秒かか
るか。
(2) 小石はビルから何m離れた点に落ちるか。
(3) 地面に達する直前の小石の速さはいくらか。
屋上を原点 0, 右向きにx軸, 下向きにy軸をとる。 投げた瞬間を時刻 0,
地面に達する時刻を t 〔秒] とする。
水平方向は等速直線運動, 鉛直方向は自由落下の式を用いる。
h=
(1) h = 1/12gtより
2h
t=
(s)
g
0v [m/s] l
►x (m)
↓9 [m/s]
t〔秒〕
Ux
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解できました。
わかりやすい説明ありがとうございました。