เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
物理
【夏勉】物理基礎
806
19781
2
ข้อมูล
物理基礎
力学〜
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
物理基礎(運動の法則)
3405
31
完全理解 物理基礎
2179
10
【物理基礎】運動の表し方1 -速度-
409
4
【物理基礎】模試前確認ノート
372
1
【物理基礎】 力学編
345
1
【物理基礎】摩擦力
332
1
物理基礎公式集①
307
1
物理 "物体の運動とエネルギー"
289
17
物理公式まとめ(力学・波動学・電磁気学完全版)
259
0
✅物理基礎 熱とエネルギー
258
0
【物理基礎】第1編
257
0
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
物理
物理 力学 赤く線を引いた部分について質問です。 なぜ、自然長で球Pとバネが離れるとわかるのでしょうか? 離れる時は自然長より伸びたところじゃないんでしょうか?
Senior High
物理
高校物理についての質問です。 エネルギー保存についての問題で、重力加速度は9.8m/s²とする。空気抵抗や摩擦はないものとする。 問題)Oから10kgの物体を点O(高さ10m)の地点から静かに転がした。Aを通過する時の速さを求めよ。 「はじめの力学的エネルギー=あとの力学的エネルギー」 教えてくださいm(_ _)m
Senior High
物理
物理基礎の問題です。 写真の(3)で、私は2枚目の写真のように答えを出したのですが、解答は違いました。なぜ私の答えは違うのでしょうか。
Senior High
物理
高校物理についての質問です。 遊園地のジェットコースターの最高速度をエネルギー保存則より計算をするという問題なのですが、最高点と最下点の求め方が分からないので教えて頂きたいです。 (高低差は70mです) V=√2gh V=√2×9.8×70 V=√1.372 V=√1.4 答え√1.4 であってますでしょうか? 問題) 最高点では速度V=0として、最下点での速度V’(最高速度)を求める式を書いて計算すること。摩擦や空気抵抗は無いものとする。 ※√の計算は計算機を使い、少数第2位を四捨五入して少数第1位まで計算すること。
Senior High
物理
線を引いたところで飛行機に対して平行な方向へ投げたら相対速度と実際の速度は変わりますか? また最後の問いの時はY軸方向の初速度が50だからずっと50m/sということで合っていますか?
Senior High
物理
最後の2行どう変形したらこうなるんですか?? (11)です。
Senior High
物理
問1はどうして①が答えになりますか?
Senior High
物理
(3)の青ペンのところがわかりません。 どうして変位を-4mとして解くのですか
Senior High
物理
原子単元ほぼ勉強してないんですけど、教科書読んでいてある程度基礎問題解いといた方がいいでしょうか?共通テストに関してです。
Senior High
物理
(3)についてです。 「速度が一定の場合、物体にはらたく力はつりあっている」とありますが、つりあっている場合、静止するのでは無いんですか?
News
解答だけで大丈夫です
わからないので教えてください。