Mathematics
มัธยมปลาย
四角で囲ってあるところの解説がよく分からないので詳しく教えていただけると嬉しいです…!
B2.10
1問あたりの正答率が0.8である問題を400問解答し, その正答数を X とする. X≦a の
範囲にある確率が0.4以下となるような整数αの最大値を求めよ.
1間あたりの正答率が0.8= 1 問題数400より正答数
5'
は二項分布 B (400, 1/3) に従う.
ETIQ.0
1710.0
rocko
練習
Up B2-22 (118)
第2章 確率分布と統計的な推測
X-400x1
5
よって, Z=
X-320 とおくと, Z
8
z=X-up ridg
npa
4
400×
(q=1-p)
5
P(X≦α)=PZ≦-
の分布は標準正規分布 N(0, 1) とみなせるから,
a-320
0-2.0
≦0.4=0.5-0.1
100.88 $111.0X008
8
IV. POSZ≤
Poszs
a-320
≧0.1
8
a-320
したがって,
->0.25
8
良平 あ
**
α-320<-2
α <318
したがって, αの最大値は, 317
香奈のP(0≦Z≤0.25)=0.0987.8
P(0≤Z≤0.26)=0.1026
(1)
(金)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24