Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
Dの位置って合ってますか?
∠A=90° AB=6, AC = 4 の直角三角形ABC がある。 このとき
BC= =
ア
イウ
である。
2
13
辺AB を直径とする円をKとし,円Kの中心を0とする。また,辺BCと円 K
の交点のうち、Bでない方をDとし,辺BCの中点をMとする。
8
方べきの定理により, CD・CB=エオであるから,CD=
カ
キク
16
ケコ
である。
サ
また,
MD
DC
である。
シ
B
D?
(1) 線分 CO と線分AMの交点をEとすると,点Eは△ABCの
ス
である
から
AE
セ
EM
である。
ス
の解答群
⑩ 外心
① 内心
②重心
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24