Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(1)なんですが、なんで0^2になるんでしょうか?
52 第1編
例題 24 仕事と運動エネルギー
あらい水平面上で質量4.0kgの物体を初速度 5.0m/sですべらせた。物体と水平面と
の間の動摩擦係数を0.20, 重力加速度の大きさを 9.8m/s2 とする。
(1)この物体が止まるまでに、動摩擦力がする仕事 Wは何Jか。
(2) この物体が止まるまでにすべる距離 xは何mか。
指針 (1) 物体の運動エネルギーの変化が動摩擦力がした仕事に等しい。
(2) 動摩擦力の向きは移動の向きと反対なので, 仕事はW=-Fx
語 (1) W=12mx02-123m²=0-123×4.0×5.02=-50J
AN
Vo
(2) 動摩擦力の大きさは F=0.20×(4.0×9.8)N
W
「W=-Fx」 より x=0.20× ( 4.0×9.8)
-50
-=6.37...≒6.4m
60kg
x
mg
15.0m
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
分かりました!ありがとうございます!✨