Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

この問題の(2)は計算したら37.5になったんですけど答えが38mになるのはなんでですか?四捨五入しないといけないのはなんでですか?

||||||||||||||| 標準問題 発展 知識 N 19. 平面運動の速度の合成 静水に対 する速さ5.0m/sの船が, 船首を流れの向きと 垂直にして,流れの速さ 2.5m/s, 川幅75mの 川を渡る。 19. 2.5m/s 75m (1) 159 (1) 対岸に達するまでにかかる時間は何か。 (2) 38m 川上 川下 (2) 対岸に達したとき, 出発地点の真向かいの位置から, 川下に流された距 715 離は何mか。 2.5 75 30 37.5

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

いつか習うと思うけど「有効数字」って言うのがあって、問題の中の数字は5.0や2.5など数字をふたつ使って
表しているから、答えの37.5も同じように数字を2
つ使って表す必要があるから、38になるよ。
※0.10 ← 有効数字は2 、0.0100 ← 有効数字は3
自然数から数え始めるから0は無視してね

れあ

ありがとうございます!分かりました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉