Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
・数学A 2009京都大学
二枚目の青字で書いた線より下の解説が理解できません、
それぞれの式の説明を加えて詳細にしていただけると嬉しいです
よろしくお願いします🙇
15 白球と赤球の入った袋から2個の球を同時に取り出すゲームを考える。
取り出した2球がともに白球ならば 「成功」 でゲームを終了し,そうで
ないときは 「失敗」 とし, 取り出した2球に赤球を1個加えた3個の球
を袋に戻してゲームを続けるものとする。 最初に白球が2個, 赤球が
1個袋に入っていたとき, n-1回まで失敗し回目に成功する確率を
求めよ。 ただし≧2とする。
15 [2009 京都大]
最初に白球が2個, 赤球が1個袋に入っていて, 失敗のたびに赤球が1
個加えられるから,回目 (1) に取り出すとき, 袋の中には白球が2
個、赤球がん個入っている。その中から2球を取り出すとき,
成功する確率は
1
=
2
2
失敗する確率は
1-
(k+1)(k+2)
k+2C2 (k+1)(k+2)
k(k+3)
(k+1)+2)
し
=
求める確率は
1.4 2.5 3.6
☑·
×
×
2-3 3-4 4-5
(n-1)(n+2)
n(n+1)
2
(n+1)(n+2)
(n+2)!
(n-1)!× 3!
2
×
(n+1)(n+2)
?
(n+1)!
n! X.
2
n+2
=
nx3
2
(n+1)(n+2)
2
=
3m(n+1)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!すごく助かりました🥹🥹