✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
「3」は1が1個、2が2個の次なので
1+2 +1 =4番目から「3」が始まります
「4」は1が1個、2が2個、3が3個の次なので
1+2+3 +1 =7番目から「4」が始まります
「5」は1が1個、2が2個、3が3個、4が4個の次なので
1+2+3+4 +1 =11番目から「5」が始まります
同様に「n」の始まりは
1+2+3+……+(n-1) +1 = (1/2)n(n-1)+1番目
これがおよそ100になるようなnを求めます
n=14のとき(1/2)×14×13+1 = 92
n=15のとき(1/2)×15×14+1 = 106
だから、「14」の始まりは第92項、
「15」の始まりは第106項なので、第100項は14です
なるほど!理解できました
教えて頂きありがとうございます🙇♂️