Mathematics
มัธยมปลาย
なんで最後答え出す時、「または」で考えるんですか?自分で解いたら答えが x<2,x<6になりました
小平次の不等式を解け.
|x²-2x-8|>2x+4
51
Ś
|x2-2x-8=(x-4)(x+2)|
={.
(x-4)(x+2) (x≤-2, 4≤x)
-(x-4)(x+2) (-2<x<4)
i) x≦-2,4≦xのとき
与えられた不等式は
(x-4)(x+2)>2(x+2)
.. (x-6)(x+2)>0
.x <-26<x
←かつ
x≦-2, 4≦x だから,x <-26<x
ii) -2<x<4 のとき
与えられた不等式は
-(x-4)(x+2)>2(x+2)
.. (x+2)(x-2)<0
..
-2<x<2
かつ
-2<x<4 だから, -2<x<2
以上, i), ii)より,
x<-2-2<x<2,6<x+
場合
あとや
「また
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3163
10