Mathematics
มัธยมปลาย
信頼区間を求める時って、四捨五入するんですか?
問題に答え方指定されてない時は、どういうルールで表記するんですか?
318 標本平均は X = 54,母標準偏差は16,
標本の大きさはn=100である。
よって, 求める信頼区間は
1.96
両
しか
枚」
[54-1.90
16
16
54+1.96.
,
√100
√100
1.9
したがって
[50.9, 57.1]
ただし,単位は点
両
し
L
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24