Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
四角で囲った部分の−2に、なぜマイナスがつくのかわかりません。教えてください🙇♀️
い!!!
問題5-2
標準
問
a+b+c = 4, ab + bc+ca=5, abc=2のとき,
次のそれぞれの式の値を求めよ
(1) d + 62 + c
(2) a³ +63 + c³
3文字の式の値の問題といえば······
使う公式は次の2つです!!
(a+b+c)"=a+b2+c+2ab+2bc+2caste
a+b+c³-3abc=(a+b+c) (a²+b²+c²-ab-bc-ca)
解答でござる
上の式は, p.42で登場!!
下の式は, P.44で登場したものの使いもしなかった・・・・・・
a+b+ c = 4
......
..⑪
8
・材料は、この3つかぁ・
ab + bc + ca = 5
abc = 2
・③
②0g)
(1) (a+b+c)² = a² + b² + c² + 2ab+ 2bc + 2ca
より
2 (ab + bc +ca)
a+b2+ c = (a + b + c)2 - 226 + bc + ca)
①
=42-2×5
= 16-10
=
r:a:
6
(
②
(①②より)
公式です!!
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
忘れてました😭ありがとうございます!
めっちゃ分かりやすかったです🙇♀️