✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
ₙCₖ=ₙCₙ₋ₖ(これは知ってますか?)を使って計算しています。
ₙ₊₁Cₙ₋₁だと分かりにくいので、mにしてₘ₊₁Cₘ₋₁を計算します。
↓
ₘ₊₁Cₘ₋₁をn=m+1、k=m-1として置き換えると、
n-k=(m+1)-(m-1)=2なので、
ₘ₊₁Cₘ₋₁=ₙCₖ=ₙCₙ₋ₖ=ₙC₂=ₘ₊₁C₂
返答遅くなりごめんなさい
「ₙCₖ=ₙCₙ₋ₖ」の変換は覚えていなくても解けますが、色々な問題で計算量を少なくする重要な関係式です。
-----------------------------------
ₙCₖ=n!/(k!・(n-k)!)は(知っていると思いますが)覚えてないといけません。
この式のkについて、n-kに入れ替えると、ₙCₙ₋ₖ=n!/((n-k)!・k!)となります。
ₙCₖ=ₙCₙ₋ₖとなっていることがわかります。覚えておくと便利です。
ただし、覚えなくても生きていけます。
全然遅くないです!早くて助かりますm(__)m
なるほど。ありがとうございます。
これって、その公式を覚えていなければ解けないものなのでしょうか?