Mathematics
มัธยมปลาย
この問題なんですけどこの解説を見てもよく分からなくて誰か分かりやすく解説してくださるとありがたいです。よろしくお願いいたします🙇
5の倍数である.
系数を求めよ.
(2)
< 6-1=5°× (整数)
5
(x+y)/(x+1)[]
(x²
て,yを含む項を考える.
I
係数は,
6.×20×(1/3)=15
15×4×
20
81 27
5Crx-ry
の項は,r=3より,
5C3x²y³
(2) (x+y) の展開式の一般項は,
xy=xxxyより(x+1)の展開式でxの頃の係
数を考える.
5
(x+1) の展開式の一般項は、
S
1
5C, (x²³) 5-5 (1)
10-2s
=5Csx
XS
xの項になるとき 10-2s-s=1 より, s=3
5
したがって(x+1) の展開式でxの係数は, 5C3
よって,xyの係数は,
5C3×5C3=10×10=100
x
x10-25
1
10-2s-s
=x²
XS
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11