Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

(4)でcos120°を使う理由を教えてください

-2 問18 右の図のような平行四辺形ABCD に D C 5 3 A おいて,次の内積を求めよ。 √3 1 (1) AB AC (2) CA CB 30° (3) BC・CD (4) ABBC p.33 Training9 Ab 60% 2 B しできる

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

内積において、
「なす角」は2つのベクトルの始点を合わせて測る
と決まっているからです

ABとBCは始点が合っていません
ベクトルは平行移動してもよいのでBC=ADです
つまりABとBCのなす角は
ABとADのなす角と同じです
始点が合いました
なす角は120°です

そうちゃん

詳しくありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?