Physics
มัธยมปลาย

物理基礎の問題です。
1)2)解説を見てもよくわかりません
1)はピンクの部分がよくわかりません
 なぜ4.0でなく2.0をかけてるのでしょうか

21 等加速度直線運動 直線上の高速道路を 速さ 24.0m/sで走っていた自動車Bの運転手は, 前方に低速の自動車Aを発見し, ブレーキをかけ て一定の加速度で減速し始めた。ブレーキをかけた瞬間を時刻 t =0s とすると,Bは t=2.0s に速さ 18.0m/sになった。 一方,速さ 8.0m/sの等速で進んでいたAは t = 2.0s の瞬間からアクセルを踏んで 一定の加速度で加速し始めた。 その結果, t=4.0s のとき, 車間距離は最も短くなって 5.0mとなり,衝突をまぬがれた。 A, B の進行方向を正とする。 (1) まずBの加速度 αB [m/S2] を,次にAの加速度 α [m/s] を求めよ。 (2) t=2.0s の瞬間のAとBの車間距離 1 [m] を求めよ。
21 ここがポイント VB>UAである間はBはAに接近し、 ひB < UA になるとAはBから遠ざかる。t=4.0sの瞬間の の位置の差が 5.0mである。 解答 (1) B の速度は2.0秒間に24.0m/s から 18.0m/sになったのである から,「v=vo+at」 より [m/s] は t = 2.0s げ上げた B 18.0m/s 8.0m/s由さはり 18.0=24.0+a×2.0-19( よって αB=-3.0m/s2=20m/s はじめ, UB> UA で, Bは減速し, Aは加速する。 車間距離が最短 になるとき (t=4.0S), UB= VA となる。ここで t = 4.0s B '0 XB 5.0m 地図 下方 とな 小 上ひB=18.0+αB×2.0 開始 UA = 8.0+α×2.0° 地面へ下! この を立てる を代入して+w= 18.0+αB×2.0=8.0+α×2.0 αB の値を代入して計算すると α=2.0m/s2 (2) t = 2.0s の瞬間の, Bの先端の位置を原点Oとし, そのときの車間距離 l [m] を求める。 t=4.0s のときのAの後端, Bの先端の座標をそれぞ れ x, xs [m] とすると,「x=vot+1/23at」より これに与え すると x=1+8.0×2.0+1/2×2.0×2.0°=Z+20 x=18.0×2.0+1/2×(-3.0)×2.0°=30 XA-X=5.0m であるから (l+20)-30=5.0 よって=15m x8.0x- 0=8 20.5 \m) vSOD ames 1.09-0880-

คำตอบ

Aが減速を初めて(t=2)から、最も接近したとき(t=4)までの速度の変化なので
2秒間になります。

Bについては、t=2(v=18m/s)からt=4の速度(vB)を計算しています。
2秒間です。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉