Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

このような古文の口語訳問題の解き方を教えて欲しいです。例えば助動詞「る、らる」は意味が複数あって、参考書の見分け方などを読んだりしても、いまいち理解出来なくて、コツなどがあれば教えて頂きたいです!!

次の傍線部を口語訳せよ。 Ⅰ言はむ方なく、あはれ、悲しと思ひ嘆かる。 (更級日記・野辺の笹原) 何とも言いようもなく ああ (2) ふみ 2上より御文持て来て、「返り事、ただいま。」と仰せられたり。(枕草子・細殿に便なき人なむ) 中宮様の所から おとど とび 後徳大寺の大臣の、寝殿に鳶みさせじとて、縄を張られたりけるを、 (徒然草・一〇段) 4鬼の間に帝出でしめ給ひて、召しある折ぞ、参り給ひし。 (大鏡・頼忠伝) STUMARE

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

る、らるは上に心情動詞例えば思うなどがあれば自発自然と〜だと思うなどになります
下に打ち消しの助動詞などがあれば可能です。
位の高い人に主を置いて文が書かれていれば尊敬
その他は受け身で大体はいけます。
ですがあくまで基本的にの話なので例外ももちろんあるので文脈判断が出来るようにはしといた方がいいです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉