Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

どのように解けばいいですか?

N じ OSNOX SEMESAN 20 3 4HOMR --F$?* 2x+6g=14 7g=21 3 次の(1)~(6) の問いに答えなさい 。 BS O PLOT □(1) ある数をaでわったら,商がで余りが3であった。 ある数をα, bを用いて表せ。 ?(

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

例えば、13を4で割ると商が3で余りが1になります。
つまり、13=4×3+1と表せます。
この関係は、小学生のときに検算(たしかめ算)として習ったことがあると思います。

よって、ある数はab+3と表せます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉