Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
物理基礎の力学的エネルギーの保存です。
今回のテストは数字だけ変えて出されるらしいのですが、この問題の答えが(1)mgl(1-2/ルート3)になるそうです。例えば角度の部分を60度としたらmgl(1-2/ルート2)になりますか。
こり
一の変化
いので,
速度
59. Point! 振り子の運動では,糸の張力が仕事
をしないため、力学的エネルギーは保存される。
解 答 (1) 図より,はじめの位
置の高さんは最下点を基準とし
て
h=1-41-(1-4)
√√3
2
よって
2
よって, はじめの位置でおもり
がもつ,重力による位置エネルギーは「U=mgh」より
U=mgh=mgl(1-
r=mgt(1-√3)
2
(2) 力学的エネルギー保存則より
1
0+U=
2
(1)の結果を用いて
-mv² +0
mgt(1-√3)= 1/2mv²
2
√3
0= √2011-√3)
V=
(1
/30°
はじめ
の位置
59. 力学的エネルギーの保存
the
糸が鉛直方向と30°をなす位置からおもりを静かにはなした。重力加速度の大きさをgとする。
長さlの糸に質量mのおもりをつけた振り子がある。
(1) はじめの位置において, おもりがもつ重力による位置エネルギーUを求めよ。ただし,お
もりの最下点を位置エネルギーの基準とする。
31
[29/(1-1)
(2) おもりが最下点を通過するときの速さを求めよ。
(1) mal(1.
V=
60. 力学的エネルギーの保存
ばね定数1.0×102N/m
してなめらかな水平面上に置き、他端に質量 0.25kgの物
0.20m だけ縮めて手をはなした。 ばねが自然
[v[m/s] を求めよ
(1)
101
一端を固
12
(2)
自然の
1
/30°
例題25
6以質に大1②
(1)
62
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ということは60度の時は()が要らないということですか?