Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

なぜ、答えが
『3n+1(cm²)』
になるのか、教えてほしいです🙇‍♀️

B (5) 1辺の長さが2cmの正方形の紙を、 右の図の ように重ねてはり合わせていく。 n枚はり合わせ るとき,できる図形の全体の面積は何cmか。 n を 用いた最も簡単な式で表しなさい。 DADANEC 2 cm 1 cm SANE KUJ C, 12 cm 1 cm

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

色々な考え方がありますが、今回は写真の赤でくくってある部分をひと固まりとします。

そうすると、赤の部分は(大きい正方形➖小さい正方形)cm²なので、(2×2➖1×1) cm²となります。

この図形をn枚貼り合わせるので3ncm²となり、

もともと図形は正方形なので隠れていた1×1の正方形を足します。

なので、(3n+1)cm² となります。

R

ありがとうございました🙇‍♀️🙏

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

1枚 4(㎠)=4=4+(3×0)
2枚 7(㎠)=4+3=4+(3×1)
3枚 10(㎠)=4+3+3=4+(3×2)

となっているので、n貼り合わせたときの面積は4+3(n-1)と表せるので、これを計算して、(3n+1)㎠となる。

R

ありがとうございました🙇‍♀️🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉