Mathematics
มัธยมปลาย
問2,3,4の解説お願いします🙇🏼♀️
4
S, A, K, U, R, Aのも文字を横1列に並べる。 このとき, 次の問1~問4の口に当て
はまる数字を答えなさい。
360
問1 並べ方は全部で 52||53||54通りある。
120
また,2つのAが隣り合う並べ方は全部で5回5657通りある。
問2 3つの母音については A, A, Uの順, 3つの子音については S. K. R の順になる並べ方は
全部で58||59 通りある。
V24
問3 どの2つの母音も隣り合わない並べ方は全部で 60||61 通りある。y
12
v
問4 SとKは隣り合うが, 2つの Aは隣り合わない並べ方は全部で62||63 通りある。
また, SとKが隣り合わず, 2つのAも隣り合わない並べ方は全部で64||65||6 通りある。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24