Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

Mathematics ➰
全部どう解くのかがわからないです。
練15はなんで①と③が同値なのか理解できません。
練16はそもそも文章の意味自体がわかんないです。どうやって条件をつけていけばいいのでしょうか。

60 第2章|集台と命題 a, b, c は実数とする。 次の条件の中で, a=b と同値な条件をすべー 15 選べ。 練習 の a+c=b+c ② α'=6° ③(a-b)?=D0 a, bは実数, m, n は自然数とする。 次の[ に, 「必要条件である 練習 16 が十分条件ではない」,「十分条件であるが必要条件ではない」,「必要 十分条件である」のうち, 適する言葉を入れよ。 (1) 四角形 ABCD が長方形であることは, 四角形 ABCD の対角線の 5 長さが等しいための (2) a2b は,|la-b|=a-b であるための[ o (3) 積mn が偶数であることは, m が偶数であるための口 10 O
集合と命題 命題 命題の同値 至急 勉強方法

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?