Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

(4)の解説の青線を引いた部分の意味を教えてください🙇‍♀️

61* なめらかに動く質量M kg]のピストン を備えた断面積sim']の容器がある。こ れらは断熱材で作られていて,ヒーターに 電流を流すことにより、/容器内の気体を加 熱することができる。/ヒーターの体積, 熱 容量は小さく,無視できる。容器は鉛直に 保たれていて,内部には単原子分子の理想 気体がん[mol)入っている。気体定数をR) [J/mol·K), 大気圧をP.N/m), 重力加 速度をgm/s。]とする。 ピストン 図1 図2 (1)最初,ヒーターに電流を流さない状態では, 図1のように,ピスト ンの下面は容器の底から距離I(m」の位置にあった。このときの気体 の温度はどれだけか。 (2) 次に,ヒーターで加熱したら,ピストンは最初の位置より 上昇 2 した。気体の温度は(1)の何倍になっているか。 また,ヒーターで発生 したジュール熱はどれだけか。 (3)(1)の状態で, 容器の上下を反対にして鉛直にし,気体の温度を(1)の 温度と同じに保ったら,図2のように, ピストンの上面は容器の底か ら1の位置で静止した。ピストンの質量M を他の量で表せ。 ④ この状態で, ヒーターにより, (2)におけるジュール熱のだけの 熱を加えたら,ビストンの上面は容器の底からどれだけの距離のとこ ろで静止するか。
(4)やはり圧力P'での定圧変化となる。Q=nCp4T より加える熱量Qが半分 になれば 4T も半分になる。(2)では Tだけ上昇したが,こんどは-Tの上 4 昇となる。そこで, 求める距離をxとすると, 状態方程式は (P--g ; Sx = nR[ T,+ S 3x_5 より 1 [m) =X _14 - r

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

赤線の部分を言い換えただけですが

@??

なぜ二分の一が4分の1になるのですか?

たこ焼き

Q=nCΔTより、加える熱量が半分になると、ΔTも半分になることがわかる。
で、(4)では、(2)で加えた熱量の半分だけを加えている。
すなわち、(4)では、(2)より温度変化は半分になることがわかる。
で、(2)では1/2T₁だけ上昇している。
すなわち、(4)では1/2T₁上昇の半分、すなわち、1/4T₁上昇となる。

分からなければ質問してください

@??

なるほどです!ありがとうございました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉