Mathematics
มัธยมปลาย
3枚目は自分で解答しました。
2枚目の解説を見たんですが、何が間違ってるのかが自分でよくわからなかったので、見て欲しいです!
教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
*63 (1) 不等式 |a-b|<lal+16| を証明せよ。 また, 等号が成り立つときを調
べよ。
63 (1) 両辺の平方の差を考えると
(lal+|b)?-la-b|?
=la°+2\a||| +16パ-(a-b)2
=α'+2\abl+6°_(a'-2ab+b°)
=2(ab|+ab)
lab<|-abl=lab| であるから
の
-ab<lab|
すなわち
lab|+ ab20
la-b<(a+lb|)?
よって, ① から
la-bl20, lal +|6N0であるから
la-bl<lal+l|
等号が成り立つのは, |ab|=-abすなわち
ab<0のときである。
国(1) ()-(げ、 (alt(61)~-la-4l)°
(なじt21061+6-ca-b"
att2(abl tド-(4-206tか/
gイ21061 -ぶaaトが
2 1abltab)
2
22". 1a612-064 1061-4ab2。
等多が成りなつaは、
52、
211061+4?2。
したが,2. (lal+(iゾー( 1a-b1)20
1061 +06
(-11 +-1=0
(al+(61)2(1a-85
abso
(at (6120, 1a-b1Z。
たれら。
1a-b15 1afl61
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24