Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
至急です!
問2の解説をして頂きたいです🙇♀️
3 酸カリウムの水へのとけ方を調べるために,次の手順①, ②で実験を行った。また, 硝酸
カリウムの溶解度を調べると表のようになった。ドの問いに答えなさい。
0 20°℃の水100gに,硝酸カリウム60gを加えてよくかき混ぜた。
2 0の水溶液をよくかき混ぜながら50℃まで温めた。
水の温度(℃)
20
30
10
50
溶解度(g)
32
46
64
85
間1 0と2のとき, 硝酸カリウムはすべてとけますか, それともとけ残りがありますか。 そ
れぞれ書きなさい。
問2 0のときのT量バーセント濃度は何%ですか, 小数第1位を四捨五人して終数で求めな
さい。
問3 2で、水容液を50℃まで温めたとき、 20℃、 30℃. 10℃, 50℃のそれぞれの温度で胞利
水溶液の状態であるのはどれですか、 ア~エから送びなさい。
20℃ - 30℃ 40℃ · 50℃のとき
20℃.30℃のとき
20℃ - 30℃ - 40℃のとき
20℃のとき
ア
イ
ウ
エ
間42のとき、 この水俗液にあと何gの的酸カリウムをとかすことができますか, 水めなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1250
2
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
831
28
【数学】受験対策 1年全範囲*⑅୨୧
802
22
求め方⏬