Mathematics
มัธยมต้น
答えはアとエなのですが、ウが間違っている理由が分かりません。教えてください🙇🏻♀️
(3) 下の図は、ある中学校の1年1組と2組、それぞれ40人の通学時間のデータを箱ひげ図に表したもので
す。このとき,箱ひげ図から読みとれることとして正しいものをすべて答えなさい。
2
YO
アウH
3 6 9 12 15 18 21 24 27 30 33 36 39分)
ア 通学時間が30分以上の生徒は, 2組にはいるが, 1組にはいない。
通学時間が15分以下の生徒は、どちらのクラスにも20人以上いる。
通学時間が12分以下の生徒は、どちらのクラスにも10人以上いる。
1組は, 範囲と四分位範囲のどちらも2組より小さい。
(1)
คำตอบ
そもそも、箱ひげ図は全体の人数の範囲がわかるもので、正確な人数が何人などのことがわからないのです。
平均点や最小値や最大値の大体がよくわかるだけで、正確な人数はわからないのです。
箱ひげ図は4等分されてそれぞれの範囲に入っているので今回の場合 40÷4でひとつの範囲に10人入っていることになります。
箱ひげ図をみてみると1組は確かに10人いるのですが、2組は12分をこしている人がいると読み取れます。だから必然的に「ウ」は答えではなくなります。わからないところがあれば教えてください🙇🙇
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81