暗記で合ってると思いますよ。
ただし、解法に納得した上で覚えてください。
「なぜこのような解法なのか」を説明できるようにしてください。「なんだかよくわかんないけど覚えた」が1番ダメです。
Mathematics
มัธยมปลาย
現在受験勉強に数学の基礎問題精講を使っているんですけど、途中で全然わからなくなってきてこのまま進んでも解答見て暗記しているだけで意味がないんじゃないかと思い始めました。自分はこの春高三になります。志望校は、東京電機大学で受験に必要な科目は数学だけなのですが、やはり教科書レベルの問題集を完璧にしてから取り組んだ方がいいのでしょうか?一応数学ⅠAの方は例題だけ2周し、ⅡBの途中でわからなくなっている状態です。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18