Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
黄チャートⅡBです。
四角で囲った部分の文言が必要な理由がよくわからないです...
なぜないといけないのでしょうか??
基本例題29 不等式の証明 (絶対値と不等式)
0
OO0
次の不等式を証明せよ。
(2) lal-|b|<la-bl e0
b.38基本事項 4, 基本 28
11
SOLUTION
CHART
似た問題 結果を使う
(1) 絶対値を含むので,このままでは差をとりにくい。|AP=A° を利用すると,
絶対値の処理が容易になる。 よって, 平方の差を作ればよい。
(2) 不等式を変形すると
そこで,(1)の不等式を利用することを考える。
方法をまねる
2
式
la|sla-b|+|b|1 (1)と似た形
- 回の方針
ー
明
解答
(1) (al+|b)°-la+bP=(laP+2|a||b|+6円)-(a+b)
=a°+2|ab|+6ー(α°+2ab+6°)
=2(lab|-ab)20 …
inf. A20 のとき
ー|A|SA=|A||
A<0 のとき
ー|A|=A<|A|
であるから, 一般に
ー|A|SAS|A|
la+bP<(lal+60?
a+b|20, Ja|+6|20 であるから
Ja+b|Sa|+|||
別解 -la|Saslal, -|6|<b<|6|であるから
よって
更に,これから
|A|-A20, |A+A20
さます
-(al+|b)<a+bslal+|6|
la+b|<la|+|b|
辺々を加えて
la|+|b|20 であるから
Ic20 のとき
(1)のT 館
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5648
19