学年

質問の種類

生物 高校生

高2生物 問2が分かりません。解説お願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻

4 次の文章を読み、 以下の問いに答えよ。 真核細胞の場合,DNAは核内でタンパク質とともに10として存在する。ふつう女 1個の体細胞には同形同大の10が対になって存在しており、これらを11という。 ヒトの場合, (A)組ある10のうち, (B)組は男女に共通して見られるもので 12という。残りの(C) 組は性の決定にかかわるもので13という。 13のう ち男女に共通して見られるものを 14 男性にしか見られないものを 15という。 女性は14を2本もち、男性は141本と 14 1 本と 15 1本をもつ。 例えば, 染色体の交差が起こらない場合, 複相 (2) の体細胞に3対の染色体をもつ生 物 (2n=6)では,減数分裂によって11のどちらか一方が無作為に選ばれ、組み合わ さるのでD通りの配偶子ができる。 雌雄がそれぞれ異なる(D)通りの配偶子をつ くれば,子には(E)通りの組み合わせが生じる。 問1 文章中の空欄 10 15に当てはまる語句を下の語群から選べ。 [語群] ① X染色体 ② Y染色体 ④ 常染色体 ⑤染色体 ③ 性染色体 ⑥相同染色体 DNA 問2 文章中の空欄 (A)~ (F )に当てはまる数字をそれぞれ答えよ。 問3 文章中の下線部について、女性の性染色体の構成は、①ホモ型か, ② ヘテロ型か。 16

未解決 回答数: 1
物理 高校生

(3)の問(b)で計算してもl=√5^2-0.05^2になってしまって答えが合わないです...。どこの計算が間違っているのか教えて頂きたいです。

【2】 図のように,zy 平面内のx軸上において原点をはさんで0.10m の間 隔をおいた2点 Q1 Q2にそれぞれ q〔C] の正電荷が固定されている。 空 間は真空で, クーロンの法則の比例定数を [N·m²/C^) として,つぎの問い に答えよ。 (1) 原点における電位 V[V] を求めよ。 ⑥ KG-k】 E = Ka KF 2 (2)[C]の正電荷を原点から十分遠い (無限遠としてよい) 2軸上のA 点から0点まで移動させるとき、 外力がする仕事 W[J] はいくらか。 (3) A点におかれた質量 m〔kg),正電荷 Q[C]の第三の粒子に、0点に向け初 速度を与えたとする。 =2K+ (b)もし粒子の初速度が(a)で求めた値の半分であったとすると,粒子は (a) 粒子が0点に到達するための最小の初速度を求めよ。 2k B -0.05m0.05m Q: I Q2 Vo-2 q 点にどこまで接近することができるか。 0点から近接点 B までの距離[m]を求めよ。 (c) (b)でB点に達した粒子のその後の運動を, 句読点を含めて30字以内で説明せよ。 (4)質量 m(kg), 正電荷 g[C]の粒子を原点0からQ2の方向にx[m] 離れた点Cにおく。 (a)点Cの粒子に働く力F[N] はにほぼ比例することを示せ。 ただし, xは0.05m にくらべて十分小さ いとする。 また, Fの向きも示せ。 (b)この粒子が点Cを離れて動きはじめた。 どのような運動をするか。 句読点を含めて30字以内で答えよ。

回答募集中 回答数: 0
1/500