学年

質問の種類

作文 中学生

中3です。私立高校を推薦で受験したいと考えています。🌟推薦願を書かないといけないのですが 考えたのでみてください!!🙏 おかしなところがあれば教えてください! できれば早めに😖

○志願の理由 (当該高校の希望の理由、中学校での頑張り、高校入学後の目標など) 高校の探究を軸由にしたに力を入れている点と異文化や異なる 言語に解れる経験が豊富だというところにひかれました。私は、将来英語を 生かした仕事をしたいと思っています。そのため、高校では、英語でのディス カッションやプレゼンテーションなどに積極的に参加し、国際社会に目を向け、 英語で自分の意見を表現できるようになりたいと思っています。そして、グローバルプロ ジェクトでは、修学旅行として短期留学を実施しているので、ぜひ留学に参加 して英語力を伸ばすだけでなく、その後の進路に活かしたいと考えています。 また、私は中学校で学級委員、専門委員長、美術部の部長などの経験を通 して、目標を立て、そこに向けて工夫し行動できる力を身につけました。たとえば、美術 部の日々の活動メニューの考案やメンバーと定期的にコミュニケーションをとりアドバイスをする などです。私はこの力を高校入学後の生活や探究活動で活かしていきたい と考え… 高校を希望します。

未解決 回答数: 2
数学 高校生

この問題について教えてもらいたいです。 後、2の集合のところで、なぜ、pはQの要素になるのかも教えてもらいたいです。

ない、 または写 Uであるか - 正しいもの 次の図の斜線 (b) マと (d) 数学 Ⅰ 〔2〕 S高校の全校生徒の人数は400人であり, S 高校には美術部がある。 美術部に 所属している生徒35人のうち15人が, 美術部に所属しながら写真部を設立した いと校長先生に申請書を提出し, 写真部の設立が認められた。 写真部に所属する 生徒はその15人のみである。 (1) S高校の全校生徒の集合を全体集合とし、このうち, 美術部に所属する生徒の 集合をP, 写真部に所属する生徒の集合をQとおく。 また, P, Qの補集合をそ れぞれP Q で表す。 このとき ク O PCQ 4 PCQ ケ ク の解答群 ケ ⑩ない ③ (c)だけである (1 PDQ 65 POQ の解答群 (解答の順序は問わない。) 記述 (a)~(d) のうち正しいものは が成り立つ。 つつ (2)S高校に通うすべての生徒についての記述 (a)~(d) がある。 S高校に通うすべての生徒は, 美術部に所属している, または写真部に所属 している。 X B PEQ 6 PEQ (b)S高校に通うすべての生徒は, 美術部に所属している, または写真部に所属 していない。 PA (c)S高校に通うすべての生徒は、美術部に所属していない, または写真部に所 属している。 (d) S高校に通うすべての生徒は, 美術部に所属していない, または写真部に所 属していない。 コ 。 ③3③ P⇒ Q P=Q ① (a)だけである ④ (d)だけである PUBX ② (b)だけである

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

〰︎︎部a〜d の中から、他とは異なる品詞のものを選ぶ問題で、答えはCなんですけどなんでですか?🙇‍♀️

《中学三年生の渡部東真は、自分の絵の才能に自信を持ってい た。ある日、同じ美術部員の映子の絵を目にする。〉 わた べ あず ま (C 東真の横顔が描かれていた。胸から上。何も纏って いなかった。前方やや右寄りに淡い光源があるらしく、 僅かなインエイができている。何かを決意した直後の ように、口元が固く結ばれていた。 ら 天井と床が、くらりと揺れた。口を開け、犬のように あえ J 瑞ぐ。上手く息ができなかったのだ。 机の横で、もう一枚、同じ大きさのカンパスがやは り後ろ向きになっていた。荒々しく掴む。真紅が目に一 飛び込んできた。大輪の蓄徹だった。真紅の蓄識が一輪 か ぴん ガラスの花瓶にいけられている。蓄蔽は散る間際のよ うで、花瓶の横には花弁が二枚、重なって落ちていた。 手が震える。これは何だと叫びたかった。これは何 だ。これは何だ。これは何だ。画布から立ち上るこの一 ケハイは何だ。意思と精神を携えた少年が画布から立一 ち上がる。花瓶の中で咲き続けた花の最後の光亡が画 布から燃え上がる。息が詰まり、手が震え、足元が定 こうぼう まらない。すごい……。 「渡部くん……」映子の声がした。振り向こうとい 臓を懲掘みにされたほどの衝撃に陣いていた。天と地、 わしづか

未解決 回答数: 1
1/4