✨ ベストアンサー ✨
下の「x+x−4」がより正しいと思います。ただ、どちらで書いても○だと思います!意味は同じになるので!
下の式は、問題文に忠実に作ってある感じだ思っていいと思います。上の式は、テストの時など、早く書きたい時に向いています。
ですが、カッコの前の符号が−の場合は意味が異なってしまうので、下の式で書くのが適しています。
具体的にすると、x−(x−4)とx−x−4は意味が違いますよね。こういう感じです!
応援しています!
お役に立てて良かったです!
この問題の方程式ってどちらが正しいのですか?
方程式を立てる時()がいるのか、いらないのかよくわからないので()の使い方も教えてください🙏
✨ ベストアンサー ✨
下の「x+x−4」がより正しいと思います。ただ、どちらで書いても○だと思います!意味は同じになるので!
下の式は、問題文に忠実に作ってある感じだ思っていいと思います。上の式は、テストの時など、早く書きたい時に向いています。
ですが、カッコの前の符号が−の場合は意味が異なってしまうので、下の式で書くのが適しています。
具体的にすると、x−(x−4)とx−x−4は意味が違いますよね。こういう感じです!
応援しています!
お役に立てて良かったです!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます〜☺️!