学年

質問の種類

日本史 高校生

見えにくくてすいません!🙇‍♀️答えは合っているでしょうか?😭

問題.1 (1) 国家と国民に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 国家は、領民を主権によって統治する組織であり、 必ずしも領域を必要としない。 ○ 近代国家においては、一つの政府が対外的にも対内的にも国家を代表する体制でなければならない。 国民の資格を国籍というが、日本ではその要件は直接憲法によって定められている。 憲法上国籍離脱は自由であるが、 外国籍を取得することが条件とされている。 日本では血統主義が採られているので、 日本国内で出生することで日本国籍を取得することはない。 問題.2 (2) 憲法規範の特色と立憲主義に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 ○ 憲法は、個人の自由を確保し人間の尊厳を確立することを目的としている。 立憲主義の具体的内容に統治機構の仕組みに関する観念は含まれない。 民主主義は最善の政治制度として、 一義的に定義されるものである。 O 権力分立は、国内の政治勢力の均衡を目的とし国民の自由の守護は目的とされない。 立憲主義は国家の普遍的な政治理念であり、 古代共和政の時代から存在した。 問題.3 (3) 日本国憲法の基本原理に関する次の記述のうち、 妥当なものはどれか。 ○ 日本国憲法の三大基本原理とされるものは、 国民主権、 基本的人権の尊重、 権力分立である。 国民主権は、J・ロックの社会契約論に典型的に表されているように、 近代憲法の基本原則の一つである。 ○ 日本国憲法の象徴天皇制は、天皇が国の象徴たる役割以外の役割をもたないことを強調するところに意義があ る。 ○ 天皇の政治的行為は憲法上 「国事行為」 に限定され、 その中立性が保たれているので内閣の助言と承認は不要 である。 ○ 現在自衛隊が憲法9条に違反しないという見解が、政府や最高裁判所のみならず学者の間でも定説である。

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

振り返りシートが分からないので教えて欲しいです。

単元課題 二度の世界大戦によって、 日本の政治・経済・人々の生活はどのように変わったのか。 教科書 P248-249 2 アジア太平洋での戦争 めあて なぜ、“負ける可能性が高い” と思われるのに、 アメリカと戦争を始めたのか考えよう。 課題① 日本がアメリカとの戦争にふみきった理由を、 様々な視点から考えよう。 日米交渉がうまくいかな しかった 日本がアメリカとの戦争に アメリカとの交渉で ふみきった理由 日本に対し厳しい要件を 求めた 日本が、 日本が) 東南アジアへの 重要物資の多 進出をした から したから。 アメリカが外交交渉に 外交交渉に 日本を警戒し、期限を設け、 輸出を禁止 それまでにまとま らなかったから アメリカが中国 の援助するルート を断ち切ろうと をアメリカから 輸入していたから。 石油 したから。 アメリカの資源を 獲得するため <日本とアメリカの戦力比較> <日本の資源の輸入元 (1940年) > 年 日本 アメリカ 鉄類 石油 1941 兵員 兵員 8.8- 7.5 14.5 そ 242万人 188万人 の の 他 他 オランダ領 航空機 航空機 中国 「総額 4800機 12200 機 15.6 3億8500 万円 軍艦 軍艦 148万トン 131万トン アメリカ 69.9% 東インド/総額 3億5200) 万円 アメリカ 76.7% (「昭和史」) 1943兵員 兵員 358万人 920 万人 航空機 航空機 アメリカからの石油が なくなると、どうなるのかな? 9100 機 65900 機 軍艦 軍艦 140万トン 280万トン (「現代史資料」 みすず書房) ・

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

2パラグラフ目の和訳の、 可能性が30~50%あるかもしれないというので の、ので、が英文中のどこからきたのかわかりません、、訳していく中で自然とそうなるんですかね?

テーマ 専門性★☆★ 英文レベル★★★☆ 24 ヘルシンキ宣言 英文 ①② つなぎ方 11 The ultimate ethical standard among the medical profession demands that the physician use every means possible to cure the patient's illness-but does this apply in a clinical trial, which is understood to be experimental, not treatment? In a clinical trial, tension 5 exists at the beginning between gaining knowledge that can be used in the longer term to benefit the public health, and the basic right of the patient to receive treatment. 12 For the scientific profession, the últimate standard is to produce results that withstand scrutiny. For physicians and researchers, the 'gold 10 standard' in testing new drugs is a placebo-controlled study* in which some of the patients receive no treatment at all. These standards present an ethical dilemma as drug-approval agencies tend to lean toward the Kneed for clear scientific data, which is best gained when a drug is tested against a control, or placebo. Furthermore, it becomes harder to 15 convince patients in First World countries to participate in drug trials when there may be a 30-50% chance of receiving only a sugar pill instead of a helpful medicine.

解決済み 回答数: 1
1/63