学年

質問の種類

理科 中学生

(3)と(4)の考え方が分かりません 教えていただけたら嬉しいです🙇‍♂️🙇‍♂️ 答えは(3)A.ウ B.ア C.エ    (4)A.ウ B.ウ C.ウ です!!

1 電流を流した導線のまわりにできる磁界を調べるため、 導線のまわりに方位磁針を並べると図1のようになりました。 また図2は、同じコイルを2つ横並びにし、同じ電圧を加えたときのようすを模式的に表したものであり,A~Cは方 位磁針の位置を示しています。 これについて、 次の問いに答えなさい。 ただし、方位磁針はN極の向きが黒く, S極の 向きが白く図示されています。 図1 図2 (1) 図1で,導線に流れる電流の向きは a, bのどちらか。 適当なものを1つ選び、 その記号を書け。 B (2) 導線に流れる電流を大きくすると,導 線のまわりにできる磁界の向きと磁界の 強さはそれぞれどうなるか。 簡単に書け。 + 電源装置 電源装置 ・導線 図3 (3) 図2のA~Cの位置の方位磁針の向きはそれぞれどのようになるか。 ア 図3のア~エから適当なものを1つずつ選び、その記号を書け。 ① エ (4) 図2の製のうち, 右側の電源装置の+極と一枚を入れ替えたとき, A~Cの位置の方位磁針の向きはそれぞれど のようになるか。 図3のア~エから適当なものを1つずつ選び、 その記号を書け。

回答募集中 回答数: 0
1/500