次の問いに当てはまる語句を答えなさい。
せんりょう
りゅくしょう
①日本の占領統治のために置かれた, 連合国軍最高司令官総司令部の略称をアル
ファベットで何というか。
いじ
② 1945年に創設された, 世界平和を維持するための機関は何か。
じんえい
③アメリカを中心とする西側陣営と, ソ連を中心とする東側陣営との対立を何と
いうか。
ちょうせん
かんこく
しんこう
④ 1950年に北朝鮮が韓国に侵攻して始まった戦争を何というか。
⑤ ④の際に日本につくられた警察予備隊が強化されて, 1954年につくられた組
織を何というか。
⑥ 1951年に, 日本がアメリカなど48か国との間に結んだ条約を何というか。
⑦ ⑥と同時に,日本がアメリカと結んだ条約を何というか。
⑧1955年から73年まで続いた, 日本の経済成長を何というか。
ゆいいつ
しょうにん
⑨ 1965年, 日本が韓国政府を朝鮮半島にある唯一の合法的な政府として承認し
た条約を何というか。
①
2
③
4
(5
ちゅうとう
おおはば じょうしょう
⑩ 1973年の第四次中東戦争をきっかけに石油価格が大幅に上昇したできごとを
何というか。
⑦
⑧
⑩ 1972年の日中共同声明にもとづき, 1978年に日本と中国との間で結ばれた
条約を何というか。
1 日本で, 1980年代末に発生した, 投機によって株式と土地の価格が異常に高
くなった景気を何というか。
次の年表を見て, 1 ~ 16 に当てはまる語句を答えなさい。
86 89 90 91
92 93
95 97 2001 02 03 04 08 09 11年
次の問いに当てはまる語句を答えなさい。
はいしゅつ
さくげん
⑦ 1997 年, 日本で先進工業国の温室効果ガスの排出量の削減の数値目標と,そ
れを達成するための国際的な仕組みを話し合う会議が開かれた。 その会議で
さいたく
採択された取り決めを何というか。
ねんれい
さい
⑩ 2015年にある法律の一部が改正され, 日本の選挙権年齢は20歳以上から18
歳以上に引き下げられた。 この改正された法律の名称を何というか。