化学
高校生
解決済み

問2のメチルオレンジを入れるタイミングと理由が分かりません
先生からヒントをいただいたのですがピンと来ず…
教えていただけると嬉しいです!

2尊定曲線が反ちれた。 問2 pH拶示菜として, 多1 中 ジを殖いた Eのためじにフェフールフタレインを用 メチテルオシシン

回答

✨ ベストアンサー ✨

これは
①メチルオレンジが変色域での色変化を知っているかどうか
②フェノールフタレイン(P.P.)が変色域での色変化を知っているかどうか
③二種類の指示薬を混ぜると中和点付近での変色はどうなるか
の三つを考える必要があります

①メチルオレンジの色変化と変色域
赤(pH3.1~4.4)黄
②P.P.の色変化と変色域
無色(pH8.2)淡桃~赤紫(pH13.4)無色
③二種類の指示薬を混ぜると?
第一中和点付近(pH8)でP.P.が変色するが、この時メチルオレンジがあると変色が見にくい。よって、この時点では二種類の指示薬が混ざっていると良くない
第二第二中和点付近(pH4)でメチルオレンジが変色するが、この時P.P.があってもP.P.は無色なので変色は見える。よって、この時点では二種類の指示薬が混ざっていても問題ない

以上の理由により、答えを導きます

ゲスト

理解出来ました!
詳しく丁寧に解説してくださってありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?